本文へスキップ

静岡県磐田市で不妊治療を行う産婦人科(生殖医療)西垣ARTクリニックです。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0538-33-4455

〒438-0078 静岡県磐田市中泉1-6-16「天平のまち」ビル2F

不妊治療成績Infertility treatment results

年齢別妊娠成立数

年齢別妊娠成立数グラフ
(2019年3月までの3,000例)
年齢別の妊娠成立数では21歳から46歳までの方が妊娠されており、31~34歳の方が多く妊娠されています。35歳から妊娠数が減少しますが、39歳まではARTによる妊娠が多くみられます。40歳代の妊娠はかなり減少し、40歳代では流産率も50%近くに跳ね上がります。当院で出産の最高年齢は妊娠成立時の44歳の方ですが、一般的には42歳くらいまでが妊娠・出産可能年齢であり、43歳以上では極めてまれと思われます。
人工授精での妊娠率は周期あたり約6~8%です。体外受精での妊娠率は移植周期あたり、凍結胚移植で約40~50%です。
胚移植数は現在では、原則1個に制限しており、多胎はほとんど発生していませんが、
1絨毛膜性(MD)双胎がまれに発生します。

治療期間別妊娠成立数

年齢別妊娠成立数グラフ
(2019年3月までの3,000例)
治療期間別では、タイミングでの妊娠例は治療開始後6ヶ月以内が多く、特に2ヶ月目妊娠例中約3分の2の方がタイミングでの妊娠です。これは初診後1~2ヶ月以内に卵管造影検査や排卵のタイミングに合わせたヒューナーテストなどの治療効果のある検査を行ない、 妊娠しやすい状況になったためと思われます。
クロミフェン内服やHMG注射の排卵誘発剤・人工授精などの一般不妊治療では1年以内の妊娠がほとんどです。
体外受精では治療期間に関係なく、妊娠が認められます。体外受精の適応があり、早い時期での妊娠と、1年以上の一般不妊治療の不成功後の移行による妊娠とに分けられます。

人工授精(AIH)回数別妊娠数

年齢別妊娠成立数グラフ
(~2021.12 472例)
人工授精(AIH)での妊娠はオレンジで妊娠実数を、グリーンで累積妊娠数を示します。AIHで妊娠された方の77%が3回まで、97%が6回目までの妊娠でした。

2022年の凍結胚移植成績(1/1~12/31の510例)

年齢別妊娠率・流産率(2022)

凍結胚移植の年齢別妊娠率・流産率グラフ
(2022.1.1~2022.12.31の510例)

年代別妊娠率・流産率(2022)

凍結胚移植の年代別妊娠率・流産率グラフ
(2022.1.1~2022.12.31の510例)
2022年1年間の年齢別妊娠率および流産率を示します。妊娠例は胎嚢が確認された臨床妊娠のみを示します。凍結胚移植の総数は510例で、25~46、53歳の方に施行しました。
胚移植当たり、全体の妊娠率は;44.1%(225/510)で、流産率は24.0%(54/225)でした。
年代別の妊娠率は34歳までは50%台後半で良好ですが、30代後半で39.9%、40代で25.0%と低下し、流産率は逆に20代で13.8%、30代で20%台、40代で36.0%と上昇しています。
43歳以上の方で妊娠継続例は残念ながら認めませんでした。